大阪堺市 自然療法サロン h o m a r eです。
ここ数日、暖かく春の陽気でした。
昨日夜間は、暑くて寝汗をかなりかいて
目が覚めました。びっくり。
酵素浴のおかげで、平熱が高いのです。

3月。
草木が芽吹き始める季節
「木(こ)の芽どき」とも呼ばれます。
この季節は
日々の寒暖差・気圧の変化・日照時間の変化、
生活環境の変化・花粉症などにより
自律神経の乱れによる症状を
感じる方は多いかもしれません。
冬から春に向かう季節の移り変わりは
心身共に不安定になりがち。
身体にでてきます。
訪問看護師をしてた時も
この季節、このような方は多かったです。
不調は嫌な症状と取られがちだけれど
視点を変えてみて
「なぜそれが起きているのか」考えてみる。
そんな事も大切かな、と思います。
お客さんが会話の中で「仕事上、ストレスは多いけど、どう対応していくか。自分の健康は自分で守るしかない」という発言がありました。
自分がどう行動するか、判断は自分自身。
この方は酵素浴継続されており
花粉症がマシです、とのこと。
こういう例多いです。
こちらでお伝えできることもありますので
話してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。