大阪堺市 自然療法サロン h o m a r e です。

わたしは毎日、2食はお味噌汁をいただきます。(あくまで基本、そうでない時もある)

ご飯とお味噌汁と漬物。これだけで十分おいしいのです。理屈なしに身体がホッとして、心地よく安心していることが分かります。

h o m a r e に来られる方も、お味噌を手づくりしている、という方が多くいらっしゃいます。自分の手でつくるお味噌が1番おいしい!と話されます。

味噌は日本の文化が生んだ、すばらしい発酵食材です。発酵そのものに、健康効果があるのです。

大豆を発酵させることにより、消化吸収が良くなるばかりか、元の原料よりもはるかに栄養価が高くなります。

味噌の効用に関する研究も行われており

・みそ汁を飲むと乳がんの発生率が減る

・生活習慣病のリスクを下げる

・老化を防止する

という報告もあるのです。

酵素風呂も、微生物によって発酵が生じ分解されていきます。日々、良い発酵をするように仕込み作業を注意深く行っています。

森の中と同じように酵素風呂には、命そのものと共生に満ちあふれたエネルギーが充満しており、わたし達に健康の恵みを与えてくれます。

大自然を支える発酵と微生物。心身共に多くの恩恵を頂いています。

どうぞ食べること、大切にしてください。

※ 味噌は国産の材料で、生きている微生物の働きに委ねて自然のままに熟成させる「天然醸造」のおみそをお勧めします

…………………………………….

「 一汁一菜でよいという提案 」

土井善晴 著 (本文P13)

だいたい人工的なものというのは、食べてすぐにおいしいと感じるほどに味がつけられています。

そういった、人間が味付けしたおかずというのは、またすぐに違う味つけのものを食べたくなります。

一方、食べ飽きないご飯とお味噌汁、漬物は、どれも人間が意図してつけた味ではありません。ご飯は、米を研いで、水加減して炊いただけ。

日本で古くから作られてきた味噌は微生物が作り出したもので、人間の技術で合成したおいしさとは別物です。人間業ではないのです。

味噌やつけものが入ったカメの中には微生物が共存する生態系が生まれて、小さな大自然ができています。

味噌や漬物という自然物は、人間の中にある自然、もしくは、自然の中に生かされる人間とであれば、無理なくつながることができるのです。

私たちは、自然の景色を見て美しいと感じ、それは何度見ても見飽きることはありません。そのダイナミックな変化に感動することもあるでしょう。

自然は自然とよくなじむ、このことを心地よいと感じます。その心地よさに従って、命を育んできたのです。    

……………………………………….